使って良かった!コスパ最強のおすすめ包丁2選

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
料理 新着記事

コスパ重視の包丁選び

とうとう10年近く使った包丁が切れなくなってきました。
そろそろ買い替えかな?

ところで皆さん包丁はどんなものを使っていますか?
素材や形、切れ味、デザインなどそれぞれこだわりがあるかと思いますが

私が重視しているのは

  • コスパが良いこと
  • 野菜、肉オールマイティに使えること
  • あご有りであること(じゃがいもの芽をくりぬいたり、アボカドの種を取るのに使ってます)
  • 軽量

この4点です!

共感して頂けた方は最後まで読んで下さると嬉しいです♪

コスパ最強!軽量で使いやすい!女性におすすめ!【ヘンケルス ロストフライ】

Henckels ヘンケルス 「 ロストフライ 三徳包丁 180mm 日本製 」 三徳包丁 ステンレス

【使用して良かったところ】

ずばり
安い!軽い!
切れ味も当初はそこそこ切れたので悪くないと思います。

かぼちゃなんかもがっしがしに切ってました
安いので気軽に使えるのが良いところです♡

手放す最後の2年前位は流石に切れなくなってきましたが
実は私これを10年近く使っていました
料理人じゃないのでね…笑

手入れをして研いで使えば思ったより長く持つと思います♪

【口コミ】(良い評価・悪い評価)

メリット
軽量で持ちやすい!疲れにくい!コスパが良い!

デメリット
切れない

アマゾンのレビューの中で数%の方が
「切れない」とレビューがありました。
個人的な意見になりますが
安い包丁でもメンテナンスとして定期的に研ぐと割と切れ味が良くなると思います。
また値段を考えると低予算の大量生産だと思い
ますので多少の個体差などはあるのかな…と思いました。

【その他】 双子マークと一人マークの違いは?

双子マークでお馴染みのツヴィリング製品ですが
こちらの包丁は一人マークだけど…偽物じゃない?と思った方もいると思います。

実はどちらも
同じ会社が出しているブランドで

ツヴァイリング…双子マークは高級志向のラインナップ
ヘンケルス…一人マークはカジュアル志向のラインナップ

なるほどそういった違いがあるのですね!


Henckels ヘンケルス 「 ロストフライ 三徳包丁 180mm 日本製 」 三徳 包丁 ステンレス 食洗機対応 岐阜県関市製 【日本正規販売品】 10055-880
1200万本を越えるベストセラー 。 1973年より発売されているロングセラーかつ、ベストセラーのロストフライ。 時代を超えて愛されるクラシカルなデザインとオーソドックスなスタイルが特徴です。

鋼を使用したなめらかな切れ味が癖になる!【貝印 関孫六 桃山】

貝印 KAI 関孫六 包丁 牛刀 180mm 桃山 日本製 AE5148

【使用して良かったところ】

切れ味がよいところです!
以前使っていたヘンケルスの三徳包丁と比べる
と少し重みを感じました。
またステンレスの刃と比べると鋼は柔らかいためなのか、
なめらかな切れ味がありました。
ステンレスとはまた違った良さがあり、切るのが楽しくなりました♪

【口コミ】(良い評価・悪い評価)

【メリット】
切れ味が良い
簡単に研げる
使いやすい
良く切れて手入れが簡単

【デメリット】
錆びやすい

デメリットに関しては私はまだ特に感じてません。
商品の箱にも錆びやすいと記載されていたので
洗ったあとに布巾で水滴をとってからしまうようにしてますが、
今のところ問題なさそうです♪

【その他】 カーボン含有率の高いハガネを採用

刃体についてですが公式のページには

刃材にカーボン含有率の高いハガネを採用し、両側からサビにくいステンレスで挟むことで、ハガネの特性である切れ味を残しつつメンテナンス性が向上したハガネ三層鋼。

貝印

と記載されてました。

内側のみとはいえ
鋼の包丁を持っているということだけでテンションがあがりますね♪

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

貝印 関孫六 桃山 牛刀180mm #000AE5148
価格:4,350円(税込、送料無料) (2024/12/11時点)


貝印 KAI 関孫六 包丁 牛刀 180mm 桃山 日本製 AE5148
切れ味と研ぎやすさのハガネ本割込み 三工程刃付け:刃付け後にできる角を滑らかに研磨。 食材の切断抵抗を小さくすることで 爽快な鋭い切れ味を実現。 ハガネ三層鋼:刃材に切れ味が良く研ぎやすいハガネを採用した三層鋼。 ハガネの特性とステンレスの...

最後に…

いかがでしたか?

包丁は毎日使うものなので自分に合ったものを使いたいですよね?
使っているうちに自分の好みが分かってくると思いますので
まずは色々と試してみるのがいいかもしれませんね。
少しでも参考になってくれると嬉しいです!

新しい包丁で楽しいクッキングタイムを♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました