妊娠初期のつわりの中でも、特に辛かったのが「匂いづわり」でした。
化粧品や歯磨き粉の香りで気分が悪くなってしまい、普段のケアもままならない日々…。
そんな中でも、「これだけは使えた!」というアイテムを今回はご紹介します。
私と同じように匂いに敏感になっている妊婦さんの参考になれば嬉しいです。
つわり中のケアアイテム選びのポイント
つわりのある方なら共感していただけると思いますが、普段は何気なく使っていたものの匂いが、急にきつく感じることがありますよね。
私も妊娠初期は、香りや刺激が強いスキンケア用品が使えなくなり、とても困りました。
そこで今回、香りが強すぎないこと、刺激が少ないこと、使用感が軽いことをポイントに、実際につわり中でも使えたアイテムを選んでみました。
同じように悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。
私が使っていたつわり中のケア商品
無印良品 乳液 敏感肌用 さっぱりタイプ
無印良品の「乳液 敏感肌用 さっぱりタイプ」は、
無香料なので匂いを気にせず使えるのが嬉しいポイント。
付け心地はベタつかず、とてもさっぱりしています。
私は顔だけでなく、ボディクリーム代わりに全身にも使っています。
40代の方は、より保湿力の高い「しっとりタイプ」を選ぶのもおすすめです。
無印良品 マイルドクレンジングジェル
無印良品の「マイルドクレンジングジェル」は、
仕事でメイクが欠かせない方に必須のアイテムです。
香りはありますが、合成香料無添加なのが安心できるポイント。
肌への刺激も少なく、使い心地もやさしいです。
アンズ果汁やモモ葉エキスが配合されていて、
爽やかさを感じられました。
ただし、苦味に敏感な方は、
うっかり口に入ると気になる場合があるので注意してください。
「無香料じゃないとダメ」という方には向かないかもしれませんが、
私はこれを使ってメイク落としが楽になりました。
カウブランド 無添加メイク落としミルク&カウブランド 無添加 うるおい洗顔
カウブランドの無添加シリーズは、普段から使ったことがありますが
つわり中にはたまたま使っていませんでした。
ただ、匂いがほとんどなくて刺激も少ないので、
つわり中でも使いやすい方が多いんじゃないかと思います。
肌に優しい洗顔料を探している方には候補の一つになると思い、
今回ご紹介しました。
なめらか本舗 薬用純白スキンケアUV下地 N
つわりの時期でも匂いがほとんど気にならず、使いやすかったアイテムです。
無香料とは書かれていないけれど、香りは強くなく、
つわり中でも問題なく使えました。
忙しい朝に嬉しいオールインワンで、これひとつで
化粧水・美容液・乳液・クリーム・UVカット・化粧下地
の6役を果たしてくれます。
肌に伸ばしやすく、ベタつかず、時短したいときにとても便利でした。
つわり中でスキンケアの工程を減らしたい方におすすめです。
松風 メルサージュ ヒスケア(歯磨き粉)
松風の「メルサージュ ヒスケア」は、
妊娠中や味覚が敏感な時期の方に特におすすめの歯磨き粉です。
妊娠中は歯磨き粉の強い味がダメになる方も多いと思いますが
これは歯科医院でも取り扱われる知覚過敏用の歯磨き粉で、
味がとてもマイルド。
香りはソフトミントとグレープフルーツミントの2種類。
どちらも使いましたが、歯磨き粉特有のツンとした強い味が少ないので、
とても使いやすかったです。

ちふれ ふきとり化粧水
「ちふれ ふきとり化粧水」は、
朝の洗顔がつらい時にとても便利なアイテムです。
朝、洗面所で前かがみになるのがつらいときでも、
コットンに含ませて拭き取るだけでスッキリ。
夜にクレンジングでしっかり洗顔しているなら、
朝はこれだけでも快適に過ごせます。
無香料で、肌にうるおいを残しながら
余分な油分や汚れをやさしくオフしてくれるのが嬉しいポイントです。
まとめ
妊娠中は体調や感覚が大きく変わり、使えるものも限られてしまいますが、工夫すれば快適に過ごせるアイテムもたくさんあります。
私がつわり中に助けられたケア用品が、同じように悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。無理せず、自分に合うものを見つけてくださいね。
こちらの記事もおすすめです👇
コメント